プログラム
HIP10トップページ | プログラム | ポジションペーパ登録(確認メールの再送信)
- 第114回HI研究会:7/21 13:00-17:10, 7/22 8:50-12:30
- HIP10:7/21 15:15-23:00
- 発表番号をIPSJのページにあわせて修正しました.(6/15)
7月21日(木)
13:00-15:00 特集:モバイルインタフェース(1)
- [1] B-pack:看護師行動認識のための無線ウェアラブルセンシングプラットフォーム
- [2] 小型・軽量な体験記録用ウェアラブル装置
- 土川 仁,岩澤昭一郎,伊藤禎宣,小暮 潔,萩田紀博,間瀬健二,角 康之(ATR)
- [3] スタイラスを利用した小型携帯端末向け入力インタフェースRodDirectの評価
- 三浦元喜,國藤 進 (北陸先端科学技術大学院大学)
- [4] 携帯電話向けブログクライアントの開発
15:15-15:20 HIP10 オープニング
15:25-16:15 招待講演(1)
- [5] ジオセントリックとエゴセントリック・マッピング
- 有川正俊 (東京大学空間情報科学研究センター助教授)
- 講演概要: 地球(geo)上の位置をキーとしてさまざまな情報を一元的に整理する枠組みは,再利用性が高く・矛盾の少ない空間情報空間(あるいは地理情報空間)を実現でき,GIS(地理情報システム)として普及している.一方,人間にとって分りやすい情報,あるいは,人間にとって食べやすい情報とは,各個人のコンテクストを十分に考慮した情報伝達の枠組みの上に成り立つ.たとえば,カーナビの地図表現では,地図の中心に自分(ego)がいるし,また,地図の方向が自分の方向と一致するために,現実世界の地物と地図上のシンボルと脳の認知地図の相互マッチングを楽に行うことができる.それでも,視覚的な幾何マッチングは情報処理が重く,人間にとってコストは大きい.一方,音声案内で「ちょっと真直ぐ行くと改札口」とか「次の角を右へ」と言ってもらった方が楽に認知地図を生成できる.日常会話では大変多くの空間情報の交換がなされている.現在の空間ITサービスは食べ難い地図メディアがステレオタイプ的に使われており,空間情報の大量消費には結び付いていない.将来の空間情報サービスの発展を考えた場合,全く新しいエゴセントリックな情報伝達の枠組みの出現が重要となると考えている.
16:20-17:10 招待講演(2)
- [6] gコンテンツ、gモブログ、gライフ、そしてデジタルアースへ
- 福井弘道(慶應義塾大学総合政策学部教授)
- 講演概要: 地域レベルから地球規模の問題に対応するために、必要な2つの分析装置、すなわち空間情報科学から構築された「デジタルアース」と知識科学を活用した「メディアブラウザ」を紹介し、これらにモバイルGISやモブログ、LBSなどの取り組みががどのようにかかわっているか、特に参加型GISによるgコンテンツの構築の取り組みなどに言及したい。これらは、今後の空間情報化社会において、世界の今を認識し、今後の世界観を醸成していくための有力なツールとして期待されている。その開発の全容と、具体的な利用事例やプロジェクトを言及しながら、多元化された価値社会を構築しつつある現代社会で、相互理解を育み、コミュニケーションを図るためのプラットフォームとしての「デジタルアース」の構築を展望したい。
17:10-18:40 (入浴など)
18:40-20:00 夕食,懇親会
20:00-23:00 HIP10 ワークショップ
- 発表形式:ポジションペーパ発表
- 一人3〜5分(長くて10分程度)にて,簡単な自己紹介を含め,以下のようなテーマに関して発表・問題提起・情報提供などをしていただきます.
- モバイルサービスやビジネスへの応用
- 地理情報/実世界情報とのリンクによる便利なサービスの方向性
- 今後のモバイル環境の方向性,新しい利用シーンの提案,こんなモバイルがほしい!!など.
- アウトドア/レジャー/趣味,などにおけるモバイル利用
- モバイル実践報告
- その他
- 基本的に,参加者には全員発表していただきます.(招待講演の先生方は任意で結構です.)
- 参加者は印刷したポジションペーパ(A4 1枚)を人数分(32枚+α)持参してください.
- ポジションペーパ
発表タイトルと概要につきましては,開催1週間前(7/14)迄にWebから登録していただくようお願い致します.(登録は,申し込み時に送られた「確認メール」内のURLから行ってください.確認メールをなくされた方は確認メールの再送信を行ってください.)
- 登録されたポジションペーパは事務局が閲覧し,発表順などを決める際の参考とさせていただきます.そのままWebに公開することはいたしません.
- お忙しい中,大変恐縮ですが,運営を円滑にするため,御協力よろしくお願いいたします.
- A4 1枚であればポジションペーパのフォーマットは自由です.過去に行われたHIP7の様子を参考にしてください.
7月22日(金)
7:30- 朝食
8:50-10:50 一般セッション
- [7] デジタル万華鏡-フラクタル画像圧縮の芸術的利用-
- [8] ユニバーサルデザインをモデル化したウェブ型グループウェアに関する研究
- 吉井 誠(岡山県立大学),山原 茂(北陸先端科学技術大学院大学),三輪昭生(岡山県工業技術センター),山北次郎(岡山県立大学)
- [9] Mochi:デザインコラボレーションにおけるコミュニケーション支援のためのインタラクション
- [10] Wearable Synthesis: ウェアラブルファッションにおけるコーディネーションのためのフレームワーク
- 脇田 玲,北田荘平,渋谷みどり,丹治基浩(慶應義塾大学),内山博子(女子美術大学/慶應義塾大学),稲蔭正彦(慶應義塾大学)
11:00-12:30 特集:モバイルインタフェース(2)
- [11] 旅行者の空間的・時間的コンテクストを考慮した動的情報メニュー構成法
- [12] SmartWrite/SmartCalendar:手軽に書けるメモとメモと写真を見続けるカレンダー環境の実現
- [13] 体験の記録と利用における複数視点映像の効果:メタ認知実験を題材に
- 角 康之(京都大学/ATR),諏訪正樹(中京大学/ATR),花植康一(京都大学/ATR)西田豊明(京都大学/ATR),片桐恭弘(ATR)
14:00-17:00 HIP10番外企画:「自然のなかでモバイルしよう!!」
HIP10トップページはこちら.